BS-TBSにっぽん鉄道写真の旅 2011.10.14
ここのところBS-TBSにて「にっぽん鉄道写真の旅」という番組の再放送が行なわれています。
第一回目の放送は10/9(日)で、すでに終わってしまいました―私は運よく録画出来ました―が、続編が10/16(日)15時より放送される予定です。
また久々にこのシリーズの新作が、10/30(日)夜に放送されるようです。
ご興味ある方は、是非放送をご覧になってみて下さい。
10月30日の新作の内容はまだ全然分かりませんが、10/9と10/16の放送では、二人のプロの鉄道写真家、中井精也氏と山崎友也氏が登場します。
そして撮影地においての彼らの仕事ぶりや、そこで撮られた鉄道写真が、BSハイビジョンならではの美しい映像とともにドキュメンタリータッチで紹介されています。
中井氏と山崎氏の仕事ぶりを比較すると、撮影地や被写体へのアプローチもまるで違うし、人柄も動と静でまったく正反対なところが、とても興味深かったですね。
でもこの二人に限らずプロの鉄道写真家に大体共通しているのは、大概皆子供の頃から鉄道が好きで、その延長線上で鉄道カメラマンになった人が多いということです。
趣味と実益が一致する人生は、素晴らしいと思うし、本当に羨ましいですね。
勿論鉄道写真家にも人知れない苦労や葛藤が多々あるとは思いますが。
私に限らず大多数の人は、生活していくために仕方なく子供の頃の夢を諦め、必ずしも自分が本当にやりたいこととは違う仕事をしている場合が多いと思いますので…
奥村智洋
第一回目の放送は10/9(日)で、すでに終わってしまいました―私は運よく録画出来ました―が、続編が10/16(日)15時より放送される予定です。
また久々にこのシリーズの新作が、10/30(日)夜に放送されるようです。
ご興味ある方は、是非放送をご覧になってみて下さい。
10月30日の新作の内容はまだ全然分かりませんが、10/9と10/16の放送では、二人のプロの鉄道写真家、中井精也氏と山崎友也氏が登場します。
そして撮影地においての彼らの仕事ぶりや、そこで撮られた鉄道写真が、BSハイビジョンならではの美しい映像とともにドキュメンタリータッチで紹介されています。
中井氏と山崎氏の仕事ぶりを比較すると、撮影地や被写体へのアプローチもまるで違うし、人柄も動と静でまったく正反対なところが、とても興味深かったですね。
でもこの二人に限らずプロの鉄道写真家に大体共通しているのは、大概皆子供の頃から鉄道が好きで、その延長線上で鉄道カメラマンになった人が多いということです。
趣味と実益が一致する人生は、素晴らしいと思うし、本当に羨ましいですね。
勿論鉄道写真家にも人知れない苦労や葛藤が多々あるとは思いますが。
私に限らず大多数の人は、生活していくために仕方なく子供の頃の夢を諦め、必ずしも自分が本当にやりたいこととは違う仕事をしている場合が多いと思いますので…
奥村智洋
スポンサーサイト
Posted on 2011/10/15 Sat. 00:08
TB: --
CM: 0
« 書泉グランデ6F 2011.10.16 | SL重連! 2011.10.12 »
この記事に対するコメント
| h o m e |