10/26&27長野県内にて「SL飯山線ロマン号」試運転撮影ヽ(^o^)丿 2016.10.31
え~11月19日(土)と20日(日)には・・・
JR飯山線にて、2012年11月以来約4年振りとなる(^^ゞ
SL列車の運行が、実施されることになりました!(ノ`・Д・)ノ
ちなみにその、今回飯山線を走るSL列車は、
「SL飯山線ロマン号」
なる名称で、運行されるわけですね!( ・∀・)ノ
そしてその飯山線での、SL本運転に先駆けた・・・
“SL試運転”
につきましては(・。・)
本運転の一ヶ月も前・・・
10月19日(水)から、もうすでにスタートしております!( ̄  ̄;)!!
それで4年前の2012年に、飯山線にて・・・
「SL信濃川ロマン号」
なる列車が運行された際には!(゚Ω゚;)ハッ!!
――じつは4年前にも、私は現地に出向きまして!(ノ)'∀`(ヾ) オォ
そのSL試運転列車を、2日間撮影していた次第でしたが!!!∑(`∀゚´*)オォ!!↓――
http://tomoviolin.blog119.fc2.com/blog-entry-191.html(2012年11月3日付記事)
http://tomoviolin.blog119.fc2.com/blog-entry-192.html(2012年11月6日付記事)
その4年前に、SLが走ったのは・・・
「長岡⇔十日町間」
でして( ̄△ ̄;)エッ・・?
その際は新潟県内の、比較的・・・
短い区間のみで、SLは運行されたわけでありましたが ( ̄へ ̄|||) ウーム
今回の「SL飯山線ロマン号」の運行区間は、なんと、なんと・・・
「飯山⇔長岡間」
でありまして( ̄◇ ̄;)エッ
前回のときよりも、50キロ以上も長い距離を・・・
SLは走ることになったんですね!(☆Д☆)キラリーン
それはすなわち、今回のSL列車は、新潟県内のみならず!(; ̄  ̄)ナヌッ?
「長野県内(飯山⇔森宮野原間)」
にも、乗り入れることになった・・・
ということでもありまして!\(◎o◎)/!
ここの区間をSLが走行するのは、なんと、なんと・・・
1972年に終焉した「SL現役時代」以降では(@_@。
今回が初めてなんですね!!!( ‘ jjj ’ )ジェジェジェ
じつは当ブログでは、一度も告白したことがありませんでしたが!(ノ゜ο゜)ノオォ↓
私の父は、もともと・・・
長野県の北信地方生まれ、という事情もありますし!(* '∀'人) オォ
また私自身も、自分が6歳のときに、初めて松本を訪れて以来( ̄ー ̄)ニヤリッ
長野県には、演奏&撮り鉄などで頻繁に訪れておりまして( ̄ー ̄*)ニヤリッ
長野県と自分とは、強い・・・
「縁&絆」
といったもので結ばれているのも、実感しておりますしヽ(*´∀`)ノ オォ
さらに踏み込んで言ってみれば、
「長野は自分にとっては第二の故郷」
であるとも、思っているんですね!( ̄∇ ̄)ニヤッ
それで
「長野県内の飯山線で44年振りにSL運行がされるわけだから、それは是が非でも撮りに行かないといけないな」
と、私は一大決心をしまして!!!(* ̄。 ̄*)ウットリ
私は先週10月25日(火)夕方、自宅のある東村山を出立して( ´∀`)
遠路はるばる、信濃国を目指した次第でありました!ε = ((((o^ー^)o
さて私は事前に、新宿駅西口の某金券ショップにて(゚∇゚ ;)エッ!?
「バラ売り新幹線指定席回数券 大宮⇔長野」
なるものを・・・
5,850円という格安価格で、購入しておりまして(」゚ロ゚)」オォ
同時に「かがやき513号(大宮発18時50分)」の指定席も・・・
しっかり確保しておきましたが(^_-)↓

私が今回の旅行の往路で使用した新幹線回数券 大宮→長野 5,850円で購入
じつはこの「大宮⇔長野間」の新幹線回数券は、大宮駅だけではなくて・・・
川口~大宮間(京浜東北線)
もしくは
戸田公園~大宮間(埼京線)
のいずれの駅から乗車することも、可能だったんですね!Σ(*゚◇゚*)ウッソー
それで私の自宅最寄り駅の、新小平駅から大宮駅までは・・・
464円もの運賃がかかるのですが!(*・∧・*)?
今回は別途新小平→武蔵浦和(武蔵野線から埼京線への乗換え駅)まで・・・
388円の運賃を払うのみで済みましたから!ヾ(・Д・´ )ノワオ!
それによって、なんと・・・
76円も、節約出来たことになりまして!(* '∀'人) オォ
それは貧乏人の私にとりましては・・・
有頂天になるほど、嬉しい出来事でした!!!(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪
それから私は北陸新幹線の、「E7系」なる新型車で運行されている・・・
「かがやき」
には、今回初めて乗車しましたが!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー↓

私が今回乗車した「かがやき513号金沢行」 大宮発17時50分 長野着18時49分
「大宮から長野まで、ノンストップで僅か1時間足らずで辿りつけるなんて!」
と、私はいたく感服してしまった次第でありました!! Σ(*´∀`*;)ドキッ!!
それでは今回のSL撮影の、成果をご覧ください!!(*゚∀゚)=3ハァハァ↓

10月26日 試9121レ 横倉-森宮野原 栄大橋

10月26日 試9121レ 森宮野原-足滝 栄中学校下(歩き追っかけ撮影)

10月27日 試9124レ 横倉-森宮野原 栄大橋
今回掲載した3枚↑は、全て(≧ ≦*)キャー
「長野県下水内郡栄村」
にて撮影したものでありますが!(≧∇≦)キャー
「長野県の最深部の、千曲川に沿った絶景のなかを走る蒸気機関車」
というのは('∀`)
想像していた以上に、まことに得も言われぬヽ(*´∀`*)ノ.+゚
ノスタルジーを感じさせる、素晴らしい光景ではありませんか!o(*'▽'*)/☆゚’
私は今回、長年の念願であった・・・
「長野県内にて『SL撮影』をする」
という夢が、ついに実現しまして!!*:・(*´∀`*)ウットリ・:*
感無量となった次第でありました!!! (* ̄ Д  ̄*) ポッ
ちなみに今回運行される、
「SL飯山線ロマン号」
の運行時刻詳細を、転載してみますと(*^-^*)ゞ↓
1日目【11月19日・土曜日】
飯山駅発⇒長岡駅行き
[SL飯山線ロマン1号]
飯山駅 8:52発 → 戸狩野沢温泉駅 9:13着/9:15発 →
桑名川駅 9:36着/9:38発 → 森宮野原駅 10:05着/10:30発 →
津南駅 10:48着/11:03発 → 十日町駅 11:38着
[SL飯山線ロマン3号]
十日町駅 12:38発 → 越後川口駅 13:20着/13:40発 →
小千谷駅 13:53着/13:55発 → 宮内駅 14:21着/14:38発 →
長岡駅 14:47着
2日目【11月20日・日曜日】
長岡駅発⇒飯山駅行き
[SL飯山線ロマン2号]
長岡駅 8:16発 → 宮内駅 8:25着/8:45発 →
小千谷駅 9:11着/9:31発 → 越後川口駅 9:45着/9:50発 →
十日町駅 10:33着
[SL飯山線ロマン4号]
十日町駅 11:35発 → 津南駅 12:11着/12:21発 →
森宮野原駅 12:40着/13:03発 → 桑名川駅 13:31着/14:01発 →
戸狩野沢温泉駅 14:22着/14:40発 → 飯山駅 14:56着
こちらの時刻表↑を見ていただければ・・・
お分かりいただけると思いますが( ̄ロ ̄lll)エッ!!
今回の運行では、十日町駅では往路復路共に・・・
約一時間ほど、停車時間が設けられておりますし!!Σ(゚□゚ノ)ノエー!
森宮野原駅でも、25分程度
津南駅でも、10~15分程度
などと数多くの駅で、“長時間停車”が、設定されておりますから!(*・0・*)ワォ!
ですので
「車利用で『追っかけ撮影』をされる方」
であれば、一日目&二日目ともに・・・
5回ずつくらい撮影することは、十分可能なわけですが!w(゚0゚*)w オォー
ただあいにく私自身は、自家用車を嫌悪している(゚∇゚ ;)エッ!?
「エコロジー志向」な人間でありまして! (; ̄д ̄)エェェー!?
普段から
「鉄道利用で『撮り鉄』をしている」
わけでありますからヽ(゚_゚;)ノ
多くの同業者の皆さんを真似して・・・
「追っかけ撮影」
をすることは、全く不可能でして!(★・´Д`・)σソンナー
今回のように2日間かけて、一往復するSL列車を撮る際は、すなわち・・・
「一日あたり一度しか撮影チャンスが無い」
ことにもなりますから《(;´Д`)》
効率の悪いことは、この上ありませんでしたし(;´Д`)=3 フゥ
まことに難儀なことでありました(*´д`*)ハァハァ
ただ一日目の往路撮影につきましては!(*´∀`)b
撮影地を森宮野原駅から、徒歩15分くらいの場所にある・・・
「栄大橋」
を選択しましたため!((*゚゚∀゚゚*)) オォォォ
10時前くらいに、栄大橋にてSL列車を撮影した後( ゚∀゚)
SLが森宮野原駅に、25分間停車している間に・・・
私は大急ぎで歩いて、場所を移動して!( ̄∇+ ̄)vキラーン
森宮野原駅に停車していたSLを・・・
横目で見つつ、通り過ぎまして!!( ̄ー+ ̄)キラリ↓

10月26日 森宮野原駅に停車中の試9121レ
何とか10時半のSL発車前には、駅から少し行った先の・・・
別のポイントに、辿り着きまして!(*^▽^*)
この日2度目の、SL撮影・・・
「歩き追っかけ撮影」
が出来たのは、何よりでありました!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
奥村智洋
JR飯山線にて、2012年11月以来約4年振りとなる(^^ゞ
SL列車の運行が、実施されることになりました!(ノ`・Д・)ノ
ちなみにその、今回飯山線を走るSL列車は、
「SL飯山線ロマン号」
なる名称で、運行されるわけですね!( ・∀・)ノ
そしてその飯山線での、SL本運転に先駆けた・・・
“SL試運転”
につきましては(・。・)
本運転の一ヶ月も前・・・
10月19日(水)から、もうすでにスタートしております!( ̄  ̄;)!!
それで4年前の2012年に、飯山線にて・・・
「SL信濃川ロマン号」
なる列車が運行された際には!(゚Ω゚;)ハッ!!
――じつは4年前にも、私は現地に出向きまして!(ノ)'∀`(ヾ) オォ
そのSL試運転列車を、2日間撮影していた次第でしたが!!!∑(`∀゚´*)オォ!!↓――
http://tomoviolin.blog119.fc2.com/blog-entry-191.html(2012年11月3日付記事)
http://tomoviolin.blog119.fc2.com/blog-entry-192.html(2012年11月6日付記事)
その4年前に、SLが走ったのは・・・
「長岡⇔十日町間」
でして( ̄△ ̄;)エッ・・?
その際は新潟県内の、比較的・・・
短い区間のみで、SLは運行されたわけでありましたが ( ̄へ ̄|||) ウーム
今回の「SL飯山線ロマン号」の運行区間は、なんと、なんと・・・
「飯山⇔長岡間」
でありまして( ̄◇ ̄;)エッ
前回のときよりも、50キロ以上も長い距離を・・・
SLは走ることになったんですね!(☆Д☆)キラリーン
それはすなわち、今回のSL列車は、新潟県内のみならず!(; ̄  ̄)ナヌッ?
「長野県内(飯山⇔森宮野原間)」
にも、乗り入れることになった・・・
ということでもありまして!\(◎o◎)/!
ここの区間をSLが走行するのは、なんと、なんと・・・
1972年に終焉した「SL現役時代」以降では(@_@。
今回が初めてなんですね!!!( ‘ jjj ’ )ジェジェジェ
じつは当ブログでは、一度も告白したことがありませんでしたが!(ノ゜ο゜)ノオォ↓
私の父は、もともと・・・
長野県の北信地方生まれ、という事情もありますし!(* '∀'人) オォ
また私自身も、自分が6歳のときに、初めて松本を訪れて以来( ̄ー ̄)ニヤリッ
長野県には、演奏&撮り鉄などで頻繁に訪れておりまして( ̄ー ̄*)ニヤリッ
長野県と自分とは、強い・・・
「縁&絆」
といったもので結ばれているのも、実感しておりますしヽ(*´∀`)ノ オォ
さらに踏み込んで言ってみれば、
「長野は自分にとっては第二の故郷」
であるとも、思っているんですね!( ̄∇ ̄)ニヤッ
それで
「長野県内の飯山線で44年振りにSL運行がされるわけだから、それは是が非でも撮りに行かないといけないな」
と、私は一大決心をしまして!!!(* ̄。 ̄*)ウットリ
私は先週10月25日(火)夕方、自宅のある東村山を出立して( ´∀`)
遠路はるばる、信濃国を目指した次第でありました!ε = ((((o^ー^)o
さて私は事前に、新宿駅西口の某金券ショップにて(゚∇゚ ;)エッ!?
「バラ売り新幹線指定席回数券 大宮⇔長野」
なるものを・・・
5,850円という格安価格で、購入しておりまして(」゚ロ゚)」オォ
同時に「かがやき513号(大宮発18時50分)」の指定席も・・・
しっかり確保しておきましたが(^_-)↓

私が今回の旅行の往路で使用した新幹線回数券 大宮→長野 5,850円で購入
じつはこの「大宮⇔長野間」の新幹線回数券は、大宮駅だけではなくて・・・
川口~大宮間(京浜東北線)
もしくは
戸田公園~大宮間(埼京線)
のいずれの駅から乗車することも、可能だったんですね!Σ(*゚◇゚*)ウッソー
それで私の自宅最寄り駅の、新小平駅から大宮駅までは・・・
464円もの運賃がかかるのですが!(*・∧・*)?
今回は別途新小平→武蔵浦和(武蔵野線から埼京線への乗換え駅)まで・・・
388円の運賃を払うのみで済みましたから!ヾ(・Д・´ )ノワオ!
それによって、なんと・・・
76円も、節約出来たことになりまして!(* '∀'人) オォ
それは貧乏人の私にとりましては・・・
有頂天になるほど、嬉しい出来事でした!!!(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪
それから私は北陸新幹線の、「E7系」なる新型車で運行されている・・・
「かがやき」
には、今回初めて乗車しましたが!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー↓

私が今回乗車した「かがやき513号金沢行」 大宮発17時50分 長野着18時49分
「大宮から長野まで、ノンストップで僅か1時間足らずで辿りつけるなんて!」
と、私はいたく感服してしまった次第でありました!! Σ(*´∀`*;)ドキッ!!
それでは今回のSL撮影の、成果をご覧ください!!(*゚∀゚)=3ハァハァ↓

10月26日 試9121レ 横倉-森宮野原 栄大橋

10月26日 試9121レ 森宮野原-足滝 栄中学校下(歩き追っかけ撮影)

10月27日 試9124レ 横倉-森宮野原 栄大橋
今回掲載した3枚↑は、全て(≧ ≦*)キャー
「長野県下水内郡栄村」
にて撮影したものでありますが!(≧∇≦)キャー
「長野県の最深部の、千曲川に沿った絶景のなかを走る蒸気機関車」
というのは('∀`)
想像していた以上に、まことに得も言われぬヽ(*´∀`*)ノ.+゚
ノスタルジーを感じさせる、素晴らしい光景ではありませんか!o(*'▽'*)/☆゚’
私は今回、長年の念願であった・・・
「長野県内にて『SL撮影』をする」
という夢が、ついに実現しまして!!*:・(*´∀`*)ウットリ・:*
感無量となった次第でありました!!! (* ̄ Д  ̄*) ポッ
ちなみに今回運行される、
「SL飯山線ロマン号」
の運行時刻詳細を、転載してみますと(*^-^*)ゞ↓
1日目【11月19日・土曜日】
飯山駅発⇒長岡駅行き
[SL飯山線ロマン1号]
飯山駅 8:52発 → 戸狩野沢温泉駅 9:13着/9:15発 →
桑名川駅 9:36着/9:38発 → 森宮野原駅 10:05着/10:30発 →
津南駅 10:48着/11:03発 → 十日町駅 11:38着
[SL飯山線ロマン3号]
十日町駅 12:38発 → 越後川口駅 13:20着/13:40発 →
小千谷駅 13:53着/13:55発 → 宮内駅 14:21着/14:38発 →
長岡駅 14:47着
2日目【11月20日・日曜日】
長岡駅発⇒飯山駅行き
[SL飯山線ロマン2号]
長岡駅 8:16発 → 宮内駅 8:25着/8:45発 →
小千谷駅 9:11着/9:31発 → 越後川口駅 9:45着/9:50発 →
十日町駅 10:33着
[SL飯山線ロマン4号]
十日町駅 11:35発 → 津南駅 12:11着/12:21発 →
森宮野原駅 12:40着/13:03発 → 桑名川駅 13:31着/14:01発 →
戸狩野沢温泉駅 14:22着/14:40発 → 飯山駅 14:56着
こちらの時刻表↑を見ていただければ・・・
お分かりいただけると思いますが( ̄ロ ̄lll)エッ!!
今回の運行では、十日町駅では往路復路共に・・・
約一時間ほど、停車時間が設けられておりますし!!Σ(゚□゚ノ)ノエー!
森宮野原駅でも、25分程度
津南駅でも、10~15分程度
などと数多くの駅で、“長時間停車”が、設定されておりますから!(*・0・*)ワォ!
ですので
「車利用で『追っかけ撮影』をされる方」
であれば、一日目&二日目ともに・・・
5回ずつくらい撮影することは、十分可能なわけですが!w(゚0゚*)w オォー
ただあいにく私自身は、自家用車を嫌悪している(゚∇゚ ;)エッ!?
「エコロジー志向」な人間でありまして! (; ̄д ̄)エェェー!?
普段から
「鉄道利用で『撮り鉄』をしている」
わけでありますからヽ(゚_゚;)ノ
多くの同業者の皆さんを真似して・・・
「追っかけ撮影」
をすることは、全く不可能でして!(★・´Д`・)σソンナー
今回のように2日間かけて、一往復するSL列車を撮る際は、すなわち・・・
「一日あたり一度しか撮影チャンスが無い」
ことにもなりますから《(;´Д`)》
効率の悪いことは、この上ありませんでしたし(;´Д`)=3 フゥ
まことに難儀なことでありました(*´д`*)ハァハァ
ただ一日目の往路撮影につきましては!(*´∀`)b
撮影地を森宮野原駅から、徒歩15分くらいの場所にある・・・
「栄大橋」
を選択しましたため!((*゚゚∀゚゚*)) オォォォ
10時前くらいに、栄大橋にてSL列車を撮影した後( ゚∀゚)
SLが森宮野原駅に、25分間停車している間に・・・
私は大急ぎで歩いて、場所を移動して!( ̄∇+ ̄)vキラーン
森宮野原駅に停車していたSLを・・・
横目で見つつ、通り過ぎまして!!( ̄ー+ ̄)キラリ↓

10月26日 森宮野原駅に停車中の試9121レ
何とか10時半のSL発車前には、駅から少し行った先の・・・
別のポイントに、辿り着きまして!(*^▽^*)
この日2度目の、SL撮影・・・
「歩き追っかけ撮影」
が出来たのは、何よりでありました!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
奥村智洋
スポンサーサイト
Posted on 2016/10/31 Mon. 23:38
TB: --
CM: 0
« 11/3(木祝)東村山市「多摩屈指のパワースポット巡り」ヽ(^o^)丿 2016.11.6 | 10/24(月)“野火止通り”を歩いて「東久留米卸売市場」へヽ(^o^)丿 2016.10.25 »
この記事に対するコメント
| h o m e |