10月8日L×M二位決戦 2013.10.9
日本のプロ野球の話ですが・・・
昨日10月8日(火)は、西武ドームで埼玉西武ライオンズ×千葉ロッテマリーンズのナイタ―がありました。
その試合が両チームにとって、今年のレギュラーシーズン最終戦だったのですが・・・
昨日の試合が始まる前までは、なんと両チームはパ・リーグの順位が、ゲーム差無しの2位・3位だったんですね!
つまり昨日の試合は、勝ったチームはシーズン2位が確定し・・・
負けた方は3位が確定するという、天王山だったわけです。
さらに昨日の試合は、順位の確定以上に重要な意味を持っていました。
それはレギュラーシーズンで2位と3位になったチームが、今週末から始まるクライマックスシリーズのファーストステージを戦うことになるのですが・・・
そのクライマックスシリーズの試合の開催権は、レギュラーシーズン2位のチームが得られるというルールがあるんですね!
つまり昨日の西武×ロッテの試合結果で、もし西武が勝てば、西武の本拠地西武ドームでCSファーストステージが行われることになり・・・
もしロッテが勝てば、CSファーストステージはロッテの本拠地QVCマリンフィールドで行われることになっていたわけですね。
昨日は西武とロッテ両チームにとっては、CS開催権をかけた(とそれに伴う放映権など数億円の利益もかけた(^^ゞ)非常に重要な試合だったにもかかわらず・・・
この試合のテレビ中継が行われたのは、テレ玉&千葉テレビのローカル局と、CSのみでして(~o~)
残念ながら地上波キー局&BSでは、この試合の中継は一切行われませんでした(怒)
周知の通り、日本の国営放送(=NHK)は、日本のプロ野球の試合を中継する代わりに・・・
アメリカ大リーグの試合を中継するほうが、国民が喜ぶと思っていますし(~o~)
・・・まぁ日本はアメリカの属国なので、これは仕方ありませんが・・・
地上波キー局は、日本のプロ野球などを中継する代わりに・・・
韓流ドラマを毎日何時間でも垂れ流す方が、視聴率が取れると思っているようです(~_~)
私は韓国人を卑下しているわけではない、と一応前置きしてから言わせてもらいますが・・・
私は巷で言われているように、韓国ドラマや韓流アイドルが、日本のドラマや日本のアイドルよりもレベルが高いとは決して思いませんし・・・
私は韓国ドラマや韓流アイドルの番組を観ようとは、全く思いませんね(~o~)
ただもしどこかのテレビ局が、北朝鮮の天然黒髪&整形を一切していない美少女たちの公演(=喜び組)を、ハイビジョンで放映してくれるのであれば・・・
それについては私は喜んで観たいと思いますがヽ(^o^)丿
話が大幅に脱線しましたが<(_ _)>
昨日私は、千葉ロッテマリーンズにとって重要なレギュラーシーズン最終戦&二位決定戦の試合を・・・
職場での勤務を終えてから、西武ドームまで駆けつけて、現地で観戦してきました。
昨日の西武ドームの試合開始時間は、午後6時ちょうどでしたが・・・
私は午後5時前には職場を後にしました。
職場から西武ドームまでは、電車を上手く乗り継ぐことが出来れば・・・
一時間弱で辿り着くことが出来るんですね\(^o^)/
それで私は、試合開始時間前には、球場に到着することが出来ました(^o^)
そして国分寺駅で、西武多摩湖線の電車に乗り換えた時点で、
「本日の試合は内野指定席・自由席・外野席全て満席で売り切れました。試合のチケットを持っていない方は入場出来ませんので、予めご了承ください」
とアナウンスされていたんですね\(◎o◎)/!
これにはびっくり仰天してしまいましたが・・・
運良く私は先週中に、西武百貨店池袋本店8Fのライオンズストアに行って、金券ショップで700円で購入した株主優待券を、この日の内野指定席券に交換してありました。
それで無事球場内に入場することが出来たわけです!
ただ私はひとつだけ、大きな問題を抱えていました。
昨日私は職場から直接球場に向かったため・・・
私は球場内に、ヴァイオリンケース持参で入場していたんですね(^_^;)
それでファールボールが自分の方に飛んできて、その球がヴァイオリンに激突することを極度に恐れたため・・・
内野指定席には着席せず、最上段の通路から、立ち見で試合を観戦することにしました↓

西武ドームにて 7回裏ライオンズ攻撃前
↑ご覧の通り、普段とは全然違って、ものすごい観客数でしたが(@_@)
私は一塁側(ロッテ応援席側)にいたのですが、私の周りにはマリーンズファンはあまりいなくて・・・
ライオンズファンが大挙して一塁側にも押し寄せて来ていたため、私は疎外感を覚えてしまいました。
さて試合の方は、マリーンズの先発はエース成瀬投手で↓

成瀬投手
4回からは西野投手が登板と、マリーンズの先発投手陣豪華リレーが見られましたが↓

西野投手
4回裏までにマリーンズ投手陣は、ライオンズ打線に打ち込まれてしまい(~_~)
2-7と大差をつけられてしまいました(~o~)
その後6回表に、かつての西武ライオンズの主砲で、今年からマリーンズでプレーしている、GG佐藤選手が代打で登場し、球場内は盛り上がりましたが(GG佐藤選手は、ライオンズファンにはたいへん人気がありましたし)↓

GG佐藤選手
GG佐藤選手は一球目を簡単に打ち上げてしまい・・・
「キモティー」という結果にはなりませんでした(^^ゞ
そして結局試合は、2-10とマリーンズは大敗し、レギュラーシーズン最終戦は終了しましたが↓

スコアボード
この試合がレギュラーシーズン最終戦だったため、マリーンズ選手・コーチングスタッフは試合終了後、ファンに挨拶をしにグラウンドに出て来ました↓

マリーンズが最後ライオンズに順位を抜かれて、レギュラーシーズン3位で終了となったのは、非常に残念でした。
ですがそれ以上に昨日の試合では・・・
ベストメンバーがスタメンに名を連ねた西武ライオンズは、とてつもなく強いということを、強く実感しましたね。
奥村智洋
昨日10月8日(火)は、西武ドームで埼玉西武ライオンズ×千葉ロッテマリーンズのナイタ―がありました。
その試合が両チームにとって、今年のレギュラーシーズン最終戦だったのですが・・・
昨日の試合が始まる前までは、なんと両チームはパ・リーグの順位が、ゲーム差無しの2位・3位だったんですね!
つまり昨日の試合は、勝ったチームはシーズン2位が確定し・・・
負けた方は3位が確定するという、天王山だったわけです。
さらに昨日の試合は、順位の確定以上に重要な意味を持っていました。
それはレギュラーシーズンで2位と3位になったチームが、今週末から始まるクライマックスシリーズのファーストステージを戦うことになるのですが・・・
そのクライマックスシリーズの試合の開催権は、レギュラーシーズン2位のチームが得られるというルールがあるんですね!
つまり昨日の西武×ロッテの試合結果で、もし西武が勝てば、西武の本拠地西武ドームでCSファーストステージが行われることになり・・・
もしロッテが勝てば、CSファーストステージはロッテの本拠地QVCマリンフィールドで行われることになっていたわけですね。
昨日は西武とロッテ両チームにとっては、CS開催権をかけた(とそれに伴う放映権など数億円の利益もかけた(^^ゞ)非常に重要な試合だったにもかかわらず・・・
この試合のテレビ中継が行われたのは、テレ玉&千葉テレビのローカル局と、CSのみでして(~o~)
残念ながら地上波キー局&BSでは、この試合の中継は一切行われませんでした(怒)
周知の通り、日本の国営放送(=NHK)は、日本のプロ野球の試合を中継する代わりに・・・
アメリカ大リーグの試合を中継するほうが、国民が喜ぶと思っていますし(~o~)
・・・まぁ日本はアメリカの属国なので、これは仕方ありませんが・・・
地上波キー局は、日本のプロ野球などを中継する代わりに・・・
韓流ドラマを毎日何時間でも垂れ流す方が、視聴率が取れると思っているようです(~_~)
私は韓国人を卑下しているわけではない、と一応前置きしてから言わせてもらいますが・・・
私は巷で言われているように、韓国ドラマや韓流アイドルが、日本のドラマや日本のアイドルよりもレベルが高いとは決して思いませんし・・・
私は韓国ドラマや韓流アイドルの番組を観ようとは、全く思いませんね(~o~)
ただもしどこかのテレビ局が、北朝鮮の天然黒髪&整形を一切していない美少女たちの公演(=喜び組)を、ハイビジョンで放映してくれるのであれば・・・
それについては私は喜んで観たいと思いますがヽ(^o^)丿
話が大幅に脱線しましたが<(_ _)>
昨日私は、千葉ロッテマリーンズにとって重要なレギュラーシーズン最終戦&二位決定戦の試合を・・・
職場での勤務を終えてから、西武ドームまで駆けつけて、現地で観戦してきました。
昨日の西武ドームの試合開始時間は、午後6時ちょうどでしたが・・・
私は午後5時前には職場を後にしました。
職場から西武ドームまでは、電車を上手く乗り継ぐことが出来れば・・・
一時間弱で辿り着くことが出来るんですね\(^o^)/
それで私は、試合開始時間前には、球場に到着することが出来ました(^o^)
そして国分寺駅で、西武多摩湖線の電車に乗り換えた時点で、
「本日の試合は内野指定席・自由席・外野席全て満席で売り切れました。試合のチケットを持っていない方は入場出来ませんので、予めご了承ください」
とアナウンスされていたんですね\(◎o◎)/!
これにはびっくり仰天してしまいましたが・・・
運良く私は先週中に、西武百貨店池袋本店8Fのライオンズストアに行って、金券ショップで700円で購入した株主優待券を、この日の内野指定席券に交換してありました。
それで無事球場内に入場することが出来たわけです!
ただ私はひとつだけ、大きな問題を抱えていました。
昨日私は職場から直接球場に向かったため・・・
私は球場内に、ヴァイオリンケース持参で入場していたんですね(^_^;)
それでファールボールが自分の方に飛んできて、その球がヴァイオリンに激突することを極度に恐れたため・・・
内野指定席には着席せず、最上段の通路から、立ち見で試合を観戦することにしました↓

西武ドームにて 7回裏ライオンズ攻撃前
↑ご覧の通り、普段とは全然違って、ものすごい観客数でしたが(@_@)
私は一塁側(ロッテ応援席側)にいたのですが、私の周りにはマリーンズファンはあまりいなくて・・・
ライオンズファンが大挙して一塁側にも押し寄せて来ていたため、私は疎外感を覚えてしまいました。
さて試合の方は、マリーンズの先発はエース成瀬投手で↓

成瀬投手
4回からは西野投手が登板と、マリーンズの先発投手陣豪華リレーが見られましたが↓

西野投手
4回裏までにマリーンズ投手陣は、ライオンズ打線に打ち込まれてしまい(~_~)
2-7と大差をつけられてしまいました(~o~)
その後6回表に、かつての西武ライオンズの主砲で、今年からマリーンズでプレーしている、GG佐藤選手が代打で登場し、球場内は盛り上がりましたが(GG佐藤選手は、ライオンズファンにはたいへん人気がありましたし)↓

GG佐藤選手
GG佐藤選手は一球目を簡単に打ち上げてしまい・・・
「キモティー」という結果にはなりませんでした(^^ゞ
そして結局試合は、2-10とマリーンズは大敗し、レギュラーシーズン最終戦は終了しましたが↓

スコアボード
この試合がレギュラーシーズン最終戦だったため、マリーンズ選手・コーチングスタッフは試合終了後、ファンに挨拶をしにグラウンドに出て来ました↓

マリーンズが最後ライオンズに順位を抜かれて、レギュラーシーズン3位で終了となったのは、非常に残念でした。
ですがそれ以上に昨日の試合では・・・
ベストメンバーがスタメンに名を連ねた西武ライオンズは、とてつもなく強いということを、強く実感しましたね。
奥村智洋
スポンサーサイト
Posted on 2013/10/09 Wed. 21:59
TB: --
CM: 0
« 10/12(土)・13(日)大井川鐡道SL重連撮影① 2013.10.15 | 佐久市中込「スジャータ」でスリランカカレー 2013.10.6 »
この記事に対するコメント
| h o m e |