祝 「レコード芸術」誌準特選盤選定\(^o^)/ 2012.6.7
最近リリースしたばかりの私のバッハ無伴奏全集CDですが、音楽之友社刊「レコード芸術6月号」(最新号)にて、“準特選盤”に選定されていました(@_@)↓


興味ある方は、115ページから掲載されている記事をご参照ください。
いやぁ、私は最近音楽界において大した活動を全くしていないし、また若くピチピチでもないので(^^ゞ、当然そんなに評価はして貰えないだろうと思っていまして、最近まで雑誌をチェックすることさえもしていませんでした。
・・・どうせ巻末の新譜紹介で、ちょこっと載っているくらいだろうと(~_~)・・・
それが“準特選盤”として紙面も相当割いて、好意的に高く評価されていたのですから、ただただ驚きです!
ちなみに私は今度のことで、音楽之友社や関係者に何か高額な貢物をしたわけでは、一切ありません(笑)
とくに“推薦”という最高の評価を出して下さり、素晴らしい批評を書いて下さった濱田滋郎さんには、深く感謝していますし、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います<(_ _)>
今回頂戴した“栄誉”を心の糧に、これからも一生懸命生きてゆこうと思います(^o^)
奥村智洋


興味ある方は、115ページから掲載されている記事をご参照ください。
いやぁ、私は最近音楽界において大した活動を全くしていないし、また若くピチピチでもないので(^^ゞ、当然そんなに評価はして貰えないだろうと思っていまして、最近まで雑誌をチェックすることさえもしていませんでした。
・・・どうせ巻末の新譜紹介で、ちょこっと載っているくらいだろうと(~_~)・・・
それが“準特選盤”として紙面も相当割いて、好意的に高く評価されていたのですから、ただただ驚きです!
ちなみに私は今度のことで、音楽之友社や関係者に何か高額な貢物をしたわけでは、一切ありません(笑)
とくに“推薦”という最高の評価を出して下さり、素晴らしい批評を書いて下さった濱田滋郎さんには、深く感謝していますし、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います<(_ _)>
今回頂戴した“栄誉”を心の糧に、これからも一生懸命生きてゆこうと思います(^o^)
奥村智洋
スポンサーサイト
Posted on 2012/06/07 Thu. 23:58
TB: --
CM: 2
« 久しぶりのソリスト 2012.6.15 | アカデミック版 2012.6.4 »
この記事に対するコメント
心
奥村先生は、バッハを弾いている時、どの様な心でいるのですか?無心、ゼロ、真っ白?神様の世界に入る?祈り、
何処で誰に、伝授されたのですか?自ら出て来るのですか?先生はバイオリンを弾く時の心の指導は、されますか?
心までは、出来ないと思われますか?CDちゃっと買いますね♪
URL | まなみ #-
2012/06/15 17:41 * 編集 *
まなみ様
コメント有難うございました。まぁ鉄道写真も演奏も一緒かと思いますが、「ミスを無くそう」とか「カッコよく見せよう」などと雑念が入ってしまうと、良い結果は出ないですね。
あくまで無心に、素直に対象と向き合うことが肝要と思います。
勿論練習しているときは別で、あらゆることに気を配るべきでしょうが。
生徒にそういう「心」のことを指導するのは、難しいですね。
コンクールを受ける生徒に、「結果は気にしないようにしようね」くらいは言いますが(^^ゞ
URL | Okumura #-
2012/06/17 11:36 * 編集 *
| h o m e |