6/28(木)ふたたび自転車で「ミートピアサイボク」訪問(゜-゜) 2018.6.30
え~前回は、6月14日(木)に・・・
埼玉県日高市にある、“豚のテーマパーク”!( ̄◇ ̄;)エッ
ミートピアサイボク
に、往復4時間自転車を漕ぎつつ・・・
初めて訪問したことを、記事に致しました!('◇')ゞ
その際園内にある、“豚の動物園”!(^。^)
トントンハウス
にて!o(・∀・)o
シロちゃん(大ヨークシャー種 平成30年2月生まれ)
クロちゃん(バークシャー種 平成30年1月生まれ)
という、可愛らしい2匹の子豚(両方とも女の子)に出逢えまして!!ヽ(^o^)丿
それは私自身にとりましては、僥倖といえるほど・・・
最高に、嬉しい出来事であったわけですね!(*´∀`)b
ただ一点、この日はその場にもう一匹住んでいるはずの!(*・∧・*)?
デュロック種のチャメちゃん(平成30年1月30日生まれ) 雌
のみは!(゚∇゚ ;)エッ!?
トントンハウスを、何度もくまなく見渡してみても!!ヽ(゚_゚;)ノ
全く姿を現すことが無く!(´・ω・`)ショボン
その点だけは、すこぶる残念でありました!(;´Д`)=3 フゥ↓

トントンハウスの脇に掲げられていた、チャメちゃんの紹介
その際私は!(゚Ω゚;)ハッ!!
チャメちゃんは果たして、病気で死んでしまったのであろうか!?(~_~)
はたまた食肉にされてしまったのであろうか!?(~o~)
と、大いに訝りつつ(;´Д`)
悲しんでしまった次第でありましたが!!(★・´Д`・)σソンナー
ですがその後・・・
サイボクの“公式ツイッター”を、チェックしてみましたところ(・。・)↓
https://twitter.com/saibokuham
こちら↑をたびたび見てみますと(・。・;
別の日にはチャメちゃんは、他の2匹と一緒に(*^。^*)
その場で無事生活していることを( ´ー`)
ちゃんと確認出来まして!ε= (*^o^*)ホッ
それを踏まえて、私はどうしても・・・
チャメちゃんに逢いに行きたくなってしまいまして!(*^-^*)ゞ
一昨日6月28日(木)に再び、自宅から遠路はるばる・・・
自転車で、サイボクまで往復してきたんですね!ε = ((((o^ー^)o!
さてこの日私は午前10時半ごろ、何とか無事に!!v(・∀・*)
「ミートピア サイボク」に、辿り着くことが出来まして!!v(^∀^*)↓

「ミートピア サイボク」の入口
そして私がまず最初に、向かって行ったのは!( ・∀・)ノ
ここで改めて、述べるまでもなく!(^_-)
トントンハウス
でありましたが!!(^_-)-☆
果たしてこの日はそこに! !(; ̄  ̄)ナヌッ?
チャメちゃんはいるのであろうか!?!( ̄△ ̄;)エッ・・?
と心配しつつ、恐る恐る近寄ってみましたところ!(;'∀')
なんと、なんと、この日は(・・?
トントンハウス内の穴倉にて・・・
無事チャメちゃんを、見つけ出すことが出来ました!(*´▽`*)↓

穴倉で寝そべるチャメちゃん(*^^*)
ちなみに
“デュロック種”
といいますのは(?_?)
フランス原産の、豚の一種のようでして!!(」゚ロ゚)」オォ
ピンと耳が立っている・・・
ヨークシャー(白豚)や、バークシャー(黒豚)とは異なって!(ノ゜ο゜)ノオォ
耳は垂れている
のが、この豚の大きな特色なんですね!!!Σ(*゚◇゚*)ウッソー
それで初めてこの種の豚を見た私は!!Σ(゚д゚|||)
「なんだか土佐犬とブルドッグを、足して2で割ったみたいだなぁ」
と正直思ってしまいましたが(^_^;)
それで私がそこに行った時点から、しばらくは!(≧≦*)キャー
チャメちゃんは、穴倉の中で寝そべったまま、でありまして!!Σ( ̄□ ̄|||)
面白い出来事は、何も起こらなかったのですが(@ ̄□ ̄@;)!!
30分が経った頃、ようやく!!(≧∇≦)キャー
チャメちゃんは穴倉から、ノソノソと出てきたんですね!!(*・0・*)ワォ↓

穴倉から出てきたチャメちゃん(#^^#)
この姿↑を見た私は、まず何といっても!(+_+)
チャメちゃんのデカさに、驚きまして!\(◎o◎)/!
実際に全く同じ日に生まれた、クロちゃんと比較してみますと!(@_@。
体の大きさは、約1.5倍くらいはありましたねぇ!!(*・0・*)ワォ↓

クロちゃんとの体の比較(^^ゞ
その後チャメちゃんは、他の豚2匹に対しての・・・
“忖度”は、一切行うことなく!(゜-゜)
水飲み場の前で、デンと寝そべりまして!!ヾ(・Д・´ )ノワオ!↓

水飲み場の前で寝そべるチャメちゃん(#^.^#)

かわいい寝顔ヽ(^。^)ノ
それからチャメちゃんは、水飲み場にて・・・
水をガブガブと摂取した後!(^^)!↓

水分補給中のチャメちゃん(^^♪
餌場では餌をムシャムシャと、大量に摂取して!!Σ(´∀`;)↓

餌場にて(^^)/
その後穴倉に向かって、スタスタと去っていってしまったんですね!!!( ‘ jjj’ )ジェジェジェ
ちなみにこの日私は、シロちゃん&クロちゃんともヽ(*´∀`*)ノ.+
無事再会を果たすことが、出来まして!!*:・(*´∀`*)ウットリ・:*↓

シロちゃん

クロちゃん

水飲み場で入浴するシロちゃんと
その前で寝そべるクロちゃん
今回彼女らとは、約2週間ぶりの再会でありましたが(;^_^A
たった2週間の間に、彼女らの身体は!!( ̄ロ ̄lll)エッ!!
さらに一回り、大きくなっていたんですね!w(゚0゚*)w オォー
おおおおぉぉぉおお無茶なダイエットに勤しむ!Σ(゚Д゚)
“思春期の人間の女の子”
をしり目に!(*´A`*)
――一生懸命ダイエットに取り組んでみたところで!(; ̄д ̄)エェェー!?
自分が期待するほど、異性にモテるわけではない!!(≧◇≦)エーーー!
ということが、アホな人間の女の子たちには一切分からないようですが!(-ω-`*)――
ダイエットなぞというバカなことは、一切頭になく!o(* ̄  ̄)ゝ
一心不乱に餌を摂取し続ける、豚の女の子達は!!(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪
なんと立派で、素敵な生き方であろうか!! Σ(*´∀`*;)ドキッ!!
と私は改めて、彼女たちに惚れ直した次第でありました!!! (* ̄ Д  ̄*)ポッ
そして私はこの日も・・・
三匹の豚が、お昼寝に入ったタイミングを見計らって!(◎_◎;)
「トントンハウス」を、離れまして!!(;´▽`)y-~~
ランチを食すべく!( ̄∇+ ̄)vキラーン
レストラン サイボク
なる施設に、入りまして!!( ̄ー+ ̄)キラリ
それでこの日は奮発して!( ̄ー ̄*)ニヤリッ
税込3,700円もする!( ̄∇ ̄)ニヤッ
和牛カットロースステーキ(100グラム)
ミニサラダ・ライス・コンソメスープ付き
を食したのですが!!( ̄ー ̄)ニヤリッ↓

ミニサラダ・コンソメスープ・ステーキソース

和牛カットロースステーキ

ライス
いやぁ和牛ステーキは、ナイフが全く不要なくらい柔らかくて!(*≧∪≦)
やんごとなき深みのある味わいがして、めっちゃ美味しかったですし!!(;≧Д≦)y─┛
付け合わせの“サイボク謹製ソーセージ”のほうも!((^∀^*))
得も言われぬ素晴らしい味がしましたねぇ!!!(* ̄。 ̄*)ウットリ
その後私は、敷地内にある(。´・ω・)?
地下2000メートルからくみ上げた、天然温泉がある施設「花鳥風月」
に向かいまして!(☆Д☆)キラリーン↓

天然温泉 花鳥風月

花鳥風月の脇にある、源泉地の豚の像(^^ゞ
こちら↑に入館料1,100円(平日料金)を支払ってΣ(・ω・ノ)ノ!
入浴した次第でありましたが!!( ̄  ̄;)!!↓

花鳥風月の館内 左が男湯
いやぁ全国至るところに、素晴らしい泉質の温泉が湧いていて!!(^^)v
その温泉に、気軽に入浴出来る、などという国は!!!(*^^)v
世界中探してみても!(#゚Д゚)
それほど多くはありませんから!!!( ̄へ ̄|||) ウーム
「これほど多くの素晴らしい温泉に恵まれている日本という国は、まさに『神の国』だなぁ」
ということは!!(*^▽^*)
今回自分は、改めて実感出来ましたね!!!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
奥村智洋
埼玉県日高市にある、“豚のテーマパーク”!( ̄◇ ̄;)エッ
ミートピアサイボク
に、往復4時間自転車を漕ぎつつ・・・
初めて訪問したことを、記事に致しました!('◇')ゞ
その際園内にある、“豚の動物園”!(^。^)
トントンハウス
にて!o(・∀・)o
シロちゃん(大ヨークシャー種 平成30年2月生まれ)
クロちゃん(バークシャー種 平成30年1月生まれ)
という、可愛らしい2匹の子豚(両方とも女の子)に出逢えまして!!ヽ(^o^)丿
それは私自身にとりましては、僥倖といえるほど・・・
最高に、嬉しい出来事であったわけですね!(*´∀`)b
ただ一点、この日はその場にもう一匹住んでいるはずの!(*・∧・*)?
デュロック種のチャメちゃん(平成30年1月30日生まれ) 雌
のみは!(゚∇゚ ;)エッ!?
トントンハウスを、何度もくまなく見渡してみても!!ヽ(゚_゚;)ノ
全く姿を現すことが無く!(´・ω・`)ショボン
その点だけは、すこぶる残念でありました!(;´Д`)=3 フゥ↓

トントンハウスの脇に掲げられていた、チャメちゃんの紹介
その際私は!(゚Ω゚;)ハッ!!
チャメちゃんは果たして、病気で死んでしまったのであろうか!?(~_~)
はたまた食肉にされてしまったのであろうか!?(~o~)
と、大いに訝りつつ(;´Д`)
悲しんでしまった次第でありましたが!!(★・´Д`・)σソンナー
ですがその後・・・
サイボクの“公式ツイッター”を、チェックしてみましたところ(・。・)↓
https://twitter.com/saibokuham
こちら↑をたびたび見てみますと(・。・;
別の日にはチャメちゃんは、他の2匹と一緒に(*^。^*)
その場で無事生活していることを( ´ー`)
ちゃんと確認出来まして!ε= (*^o^*)ホッ
それを踏まえて、私はどうしても・・・
チャメちゃんに逢いに行きたくなってしまいまして!(*^-^*)ゞ
一昨日6月28日(木)に再び、自宅から遠路はるばる・・・
自転車で、サイボクまで往復してきたんですね!ε = ((((o^ー^)o!
さてこの日私は午前10時半ごろ、何とか無事に!!v(・∀・*)
「ミートピア サイボク」に、辿り着くことが出来まして!!v(^∀^*)↓

「ミートピア サイボク」の入口
そして私がまず最初に、向かって行ったのは!( ・∀・)ノ
ここで改めて、述べるまでもなく!(^_-)
トントンハウス
でありましたが!!(^_-)-☆
果たしてこの日はそこに! !(; ̄  ̄)ナヌッ?
チャメちゃんはいるのであろうか!?!( ̄△ ̄;)エッ・・?
と心配しつつ、恐る恐る近寄ってみましたところ!(;'∀')
なんと、なんと、この日は(・・?
トントンハウス内の穴倉にて・・・
無事チャメちゃんを、見つけ出すことが出来ました!(*´▽`*)↓

穴倉で寝そべるチャメちゃん(*^^*)
ちなみに
“デュロック種”
といいますのは(?_?)
フランス原産の、豚の一種のようでして!!(」゚ロ゚)」オォ
ピンと耳が立っている・・・
ヨークシャー(白豚)や、バークシャー(黒豚)とは異なって!(ノ゜ο゜)ノオォ
耳は垂れている
のが、この豚の大きな特色なんですね!!!Σ(*゚◇゚*)ウッソー
それで初めてこの種の豚を見た私は!!Σ(゚д゚|||)
「なんだか土佐犬とブルドッグを、足して2で割ったみたいだなぁ」
と正直思ってしまいましたが(^_^;)
それで私がそこに行った時点から、しばらくは!(≧≦*)キャー
チャメちゃんは、穴倉の中で寝そべったまま、でありまして!!Σ( ̄□ ̄|||)
面白い出来事は、何も起こらなかったのですが(@ ̄□ ̄@;)!!
30分が経った頃、ようやく!!(≧∇≦)キャー
チャメちゃんは穴倉から、ノソノソと出てきたんですね!!(*・0・*)ワォ↓

穴倉から出てきたチャメちゃん(#^^#)
この姿↑を見た私は、まず何といっても!(+_+)
チャメちゃんのデカさに、驚きまして!\(◎o◎)/!
実際に全く同じ日に生まれた、クロちゃんと比較してみますと!(@_@。
体の大きさは、約1.5倍くらいはありましたねぇ!!(*・0・*)ワォ↓

クロちゃんとの体の比較(^^ゞ
その後チャメちゃんは、他の豚2匹に対しての・・・
“忖度”は、一切行うことなく!(゜-゜)
水飲み場の前で、デンと寝そべりまして!!ヾ(・Д・´ )ノワオ!↓

水飲み場の前で寝そべるチャメちゃん(#^.^#)

かわいい寝顔ヽ(^。^)ノ
それからチャメちゃんは、水飲み場にて・・・
水をガブガブと摂取した後!(^^)!↓

水分補給中のチャメちゃん(^^♪
餌場では餌をムシャムシャと、大量に摂取して!!Σ(´∀`;)↓

餌場にて(^^)/
その後穴倉に向かって、スタスタと去っていってしまったんですね!!!( ‘ jjj’ )ジェジェジェ
ちなみにこの日私は、シロちゃん&クロちゃんともヽ(*´∀`*)ノ.+
無事再会を果たすことが、出来まして!!*:・(*´∀`*)ウットリ・:*↓

シロちゃん

クロちゃん

水飲み場で入浴するシロちゃんと
その前で寝そべるクロちゃん
今回彼女らとは、約2週間ぶりの再会でありましたが(;^_^A
たった2週間の間に、彼女らの身体は!!( ̄ロ ̄lll)エッ!!
さらに一回り、大きくなっていたんですね!w(゚0゚*)w オォー
おおおおぉぉぉおお無茶なダイエットに勤しむ!Σ(゚Д゚)
“思春期の人間の女の子”
をしり目に!(*´A`*)
――一生懸命ダイエットに取り組んでみたところで!(; ̄д ̄)エェェー!?
自分が期待するほど、異性にモテるわけではない!!(≧◇≦)エーーー!
ということが、アホな人間の女の子たちには一切分からないようですが!(-ω-`*)――
ダイエットなぞというバカなことは、一切頭になく!o(* ̄  ̄)ゝ
一心不乱に餌を摂取し続ける、豚の女の子達は!!(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪
なんと立派で、素敵な生き方であろうか!! Σ(*´∀`*;)ドキッ!!
と私は改めて、彼女たちに惚れ直した次第でありました!!! (* ̄ Д  ̄*)ポッ
そして私はこの日も・・・
三匹の豚が、お昼寝に入ったタイミングを見計らって!(◎_◎;)
「トントンハウス」を、離れまして!!(;´▽`)y-~~
ランチを食すべく!( ̄∇+ ̄)vキラーン
レストラン サイボク
なる施設に、入りまして!!( ̄ー+ ̄)キラリ
それでこの日は奮発して!( ̄ー ̄*)ニヤリッ
税込3,700円もする!( ̄∇ ̄)ニヤッ
和牛カットロースステーキ(100グラム)
ミニサラダ・ライス・コンソメスープ付き
を食したのですが!!( ̄ー ̄)ニヤリッ↓

ミニサラダ・コンソメスープ・ステーキソース

和牛カットロースステーキ

ライス
いやぁ和牛ステーキは、ナイフが全く不要なくらい柔らかくて!(*≧∪≦)
やんごとなき深みのある味わいがして、めっちゃ美味しかったですし!!(;≧Д≦)y─┛
付け合わせの“サイボク謹製ソーセージ”のほうも!((^∀^*))
得も言われぬ素晴らしい味がしましたねぇ!!!(* ̄。 ̄*)ウットリ
その後私は、敷地内にある(。´・ω・)?
地下2000メートルからくみ上げた、天然温泉がある施設「花鳥風月」
に向かいまして!(☆Д☆)キラリーン↓

天然温泉 花鳥風月

花鳥風月の脇にある、源泉地の豚の像(^^ゞ
こちら↑に入館料1,100円(平日料金)を支払ってΣ(・ω・ノ)ノ!
入浴した次第でありましたが!!( ̄  ̄;)!!↓

花鳥風月の館内 左が男湯
いやぁ全国至るところに、素晴らしい泉質の温泉が湧いていて!!(^^)v
その温泉に、気軽に入浴出来る、などという国は!!!(*^^)v
世界中探してみても!(#゚Д゚)
それほど多くはありませんから!!!( ̄へ ̄|||) ウーム
「これほど多くの素晴らしい温泉に恵まれている日本という国は、まさに『神の国』だなぁ」
ということは!!(*^▽^*)
今回自分は、改めて実感出来ましたね!!!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
奥村智洋
Posted on 2018/06/30 Sat. 19:14
TB: --
CM: 3